はじめてのヤフー乗換(のりかえ)案内アプリ

小中学生のみなさん、「ヤフー乗換案内アプリ」で電車やバスに乗る時間や料金を調べてみましょう。

まずは「ヤフー乗換案内アプリ」をダウンロード

「ヤフー乗換案内アプリ」を開く

ダウンロードをしたら、「ヤフー乗換案内アプリ」のアイコンをタップしてアプリを開きます。


「ヤフー乗換案内アプリ」を使ってみよう

1.目的地を設定(せってい)する~「東京スカイツリー(R)」に行く場合

まず【到着(とうちゃく)】の検索(けんさく)窓に「東京スカイツリー」と入力します。

下の方にスクロール(画面を上下左右に動かすこと)して、スポットの「東京スカイツリー」を選ぶと【到着】の検索窓に「東京スカイツリー」が表示(ひょうじ)されました。




☆☆駅やバス停以外も目的地にできます☆☆
映画館(えいがかん)や遊園地、ショッピングモールなどのお店や遊ぶ場所を「目的地」に設定すると、駅の出口や目的地までどうやって行けばいいのかもおしえてくれます。

2.検索の条件(じょうけん)をかえてみる

◯乗換(のりかえ)時間をかえる
目的地までのあいだに電車やバスの乗りかえがある場合、乗りかえにかかる時間をかえられます。
はじめて利用する駅や、乗りかえが不安な場合は「ゆっくり」がおすすめです。

◯運賃(うんちん)種別をかえる
ICカードの場合、割引(わりびき)された金額が表示されます。現金で乗る場合、「現金優先(ゆうせん)」にしておくと「お金が足りない!」ということもなく安心です。



☆☆なれてきたら設定を見直しましょう☆☆
乗りかえになれてきたなと思ったら、乗換時間を「少しゆっくり」や「少し急いで」にするとのりつぎの待ち時間が少なくてすみますよ。

3.検索する日時をかえてみる

もし「東京スカイツリー」に行くのがまだ先のことだったら、電車に乗る日づけや時間をかえて検索しましょう。



条件や日時の変更ができたら「検索」ボタンをおします。

☆☆平日と休日では時間がちがう場合も☆☆
平日と土日・休日で電車やバスの時間がちがうことがあります。いつもと同じ時間に乗ろうとしたら「その時間の電車がなかった」ということがないように、日時を指定して調べておくと安心です。

「ヤフー乗換案内アプリ」の見かた

4.「早・楽・安」ってなんのこと?

検索結果の画面に「早(時間順)・楽(回数順)・安(料金順)」と表示されていますよね。

この3つをカンタンに説明するとこんな意味になります。



これらのルートを比較(ひかく)して、乗る電車やバスを選びましょう。


5.詳細(しょうさい)画面は情報(じょうほう)がたくさん

乗る電車が決まったら、詳細画面を確認しましょう。電車に乗ってからおりるまでのあいだ、役にたつ情報がのっています。

<電車に乗るときに役にたつ5つの情報>
① 駅入口番号
② 発着ホームの番線
③ 乗りかえ乗車位置
④ 停車駅の数と駅名
⑤ 駅出口番号


6.駅を出てからもルート案内で安心

押上(おしあげ)駅に到着しました。"B3出口"から出ることはわかるのですが、「東京スカイツリー」に行くにはどう進んだらいいのでしょうか?

詳細画面の「出口からの徒歩3分」をタップすると、出口から「東京スカイツリー」までの道順が表示されます。



☆☆左下のトップボタンで全クリア☆☆
検索結果の画面や検索詳細の画面で左下のトップボタンをおすと、トップの画面にもどります。さらにもう一度トップボタンをおすと【到着】に入力した文字がクリアされます。

べんりな機能(きのう)がたくさんあります

今回は紹介できませんでしたが、「ヤフー乗換案内アプリ」にはもっとたくさんのべんりな機能があります。
ご家族やお友だちとおでかけする時、みんなでいっしょに使ってみてくださいね。

こちらのリーフレットも参考にしてください。


「ヤフー乗換案内アプリ」のダウンロードはこちらから

みなさんに気をつけてほしいこと
◯歩きながらスマートフォンを見るのは危険(きけん)です。安全な場所で立ち止まって使うようにしましょう。
◯「ヤフー乗換案内アプリ」をずっと使っていると、スマートフォンの電池がどんどんへっていきます。必要なときだけ確認するようにしましょう。
◯出かける時はマスクなどの感染対策(かんせんたいさく)をしっかりと。家に帰ったら、うがい・手あらいをわすれずにしましょう。

アーカイブ

RSS