JR東日本の「普通列車グリーン車」がわかるようになりました!

いつも「Yahoo!乗換案内」 をご利用いただきありがとうございます。
JR東日本の「普通列車グリーン車」に対応している列車の場合、検索結果詳細の路線名の下にグリーン車のマークが記載されるようになりました。

これにより、グリーン車の接続している列車が簡単にわかるようになります。

■「普通列車グリーン車」とは

普通列車グリーン車は、東海道線、横須賀・総武快速線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、常磐線の普通(快速)列車に連結されています。また、3月15日(土)からは、中央線快速・青梅線(※1)でも運用開始します。

ご利用にはグリーン券が必要です。購入方法などはJR東日本の公式サイトをご確認ください。

※1:中央線快速・青梅線のグリーン車マークの表示は3月15日(土)からです。それまでは走行中の列車のみグリーン車がわかります。詳しくは「JR中央線のグリーン車対応車両が確認できるようになりました」をご確認ください。

「普通列車グリーン車」の確認方法

検索結果詳細を開くと、路線名の下、行先表示の前にグリーン車のマークが表示されます。



「普通列車グリーン車」料金の確認方法

検索結果詳細で運賃の右側に「 〉」記号がある場合、料金ページを確認できます。「普通列車グリーン車」の場合は、タップして料金ページを開くと、グリーン車料金が表示されます。



通勤・通学や週末のお出かけの行き帰り、ちょっといい席でゆっくりしたいなと思ったら、「普通列車グリーン車」を利用されてはいかがでしょうか。

引き続き「Yahoo!乗換案内」をよろしくお願いいたします。


移動に便利なアプリを今すぐダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード

アーカイブ

RSS