「公共交通マップ」が見やすくなりました! バス停や次に来るバスが一目でわかります

いつも「Yahoo!乗換案内」 アプリ(iOS版)をご利用いただきありがとうございます。
「公共交通マップ」は「トレインキャスト」や「運行情報キャスト」に加え、「バス停」や「バスの時刻表」などさまざまな情報を確認できる便利な地図です。
この度、掲載しているたくさんの情報をより見やすくするため、「公共交通マップ」をアップデートしました!

アップデートして「公共交通マップ」を確認しよう
ダウンロード

■目次

「公共交通マップ」を開くには?
ほかの施設と差別化し、「バス停」がぱっと見やすくなりました
施設の掲載も増えて、イメージしやすくなりました
次に来るバスが「ハイライト」表現でわかりやすくなりました

「公共交通マップ」を開くには?

「公共交通マップ」を開くには、アプリの右上のボタンをタップしてください。アプリトップへ戻るには、左上の「完了」ボタンをタップします。



ほかの施設と差別化し、「バス停」がぱっと見やすくなりました

変更前はシェアサイクルと区別がつきにくく、一目でどれがバス停なのか分かりにくい状況でした。バス停の色とアイコンを青に変更したことで区別がつき、分かりやすくなりました。



施設の掲載も増えて、イメージしやすくなりました

商業施設やホテル、コンビニなどの施設を新たに掲載。駅やバス停との位置関係や現在位置のイメージがつかみやすくなりました。



次に来るバスが「ハイライト」表現でわかりやすくなりました

「バスの時刻表」を表示した際に、次に来るバスが一目でわかるよう「ハイライト」表現をしました。
行先の系統を絞り込んだ場合も、絞り込んだ系統で次に来るバスが「ハイライト」されます。



「公共交通マップ」のバスの機能について、詳しくはこちらのブログをご確認ください。

「公共交通マップ」に新機能!地図でバス停や時刻情報がすぐわかる

現在地や目的地付近で、バス停の系統や時刻表を調べる際にご利用ください。

「公共交通マップ」では、バスに関する機能をさらに強化、改善していく予定です。今回のアップデートや「公共交通マップ」に関するご意見、ご要望がありましたら、下記のフォームよりお寄せください。

Yahoo!乗換案内(iOS版)のご意見フォーム

引き続き、「Yahoo!乗換案内」をよろしくお願いいたします。


移動に便利なアプリを今すぐダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード

アーカイブ

RSS