新生活の準備はお済みですか?

いつも「Yahoo!乗換案内」をご利用いただき、ありがとうございます。

この春から入学や入社などで新生活を迎え、通勤・通学ルートが変わる方も多いかと思います。
当日になってから慌てて調べる…なんてことにならないようあらかじめ通勤・通学ルートを確認しておきましょう!

今回は新生活に役立つ定期と運行情報に関する3つの便利な使い方を紹介いたします。

Tips.1 定期代の調べ方

新生活で通勤・通学のルートが変わる方は定期券を購入する方が多いと思います。
乗換案内アプリでは切符運賃の他にも、定期代を調べることができます。4月は定期券購入で駅の窓口が混みますので、早めに準備しましょう。

  1. 通勤・通学ルートを検索し、”定期代(通勤/通学)”をタップする

  2. 通勤定期・通学定期(大学)・通学定期(高校)から適宜選択する

Tips.2 定期代考慮検索

定期券を購入したら、定期代考慮検索を活用しましょう。これは検索結果中に予め登録しておいた定期ルートが含まれる場合に、定期代分を全体運賃から差し引いた金額を表示する機能です。特に「安い順」で並べ替えた際には定期代考慮しない場合とは違ったお得なルートが上位にきます。もちろん普段の通勤・通学エリアと離れている出発地~到着地の場合は、無理やり定期ルートを通ることはありません。

こんなときに便利!

  • 少しでもお得なルートを使いたいときに!
  • 交通費精算に便利!わざわざ定期外の場所から検索し直す必要はありません!
  • この区間も定期代だと割り引かれる?!が発見できる、かも。

定期ルートのiOS版の登録方法はこちら

定期ルートのAndroid版の登録方法はこちら

Tips.3 運行情報プッシュ通知

運行情報プッシュ通知を登録しておけば、電車が止まった・遅延した際にアプリから通知を送ってお知らせします。
初日から電車遅延で遅刻・・・にならないように、忘れずに登録しておきましょう。
すでに運行情報プッシュ通知をお使いの方も春からルートが変わる方は要注意。運行情報の路線の変更を忘れずに行いましょう。

iOS版の変更方法はこちら

Android版の変更方法はこちら

これからもヤフーのサービスをご愛顧ください!

アーカイブ

RSS