緊急事態宣言下で、電車の混雑を避けるには

いつも「Yahoo!乗換案内」アプリをご利用いただきありがとうございます。

2月7日まで、全国の11都府県に緊急事態宣言が発令されており、「通院や買い出しなどを除く不要不急の外出・移動自粛」や「テレワークを推進し、職場での出勤者数の7割削減」を求められています。

朝のラッシュ時間のユーザー数は増えている

緊急事態宣言発令後、テレワークに切り替えたという人がいる一方で、変わらずに出勤・通学しなければならない人もいると思われます。

緊急事態宣言発令前と発令後の時間ごとのユーザー数推移


・集計期間:
2021年1月:2021年1月7日~1月13日の平日
2020年12月:2020年12月1日~12月28日の平日

昼や夜間は12月と比べてもあまり変化はありませんが、朝のラッシュ時間帯(6時~9時)は今年1月の方が多くの利用があることがグラフからわかります。

緊急事態宣言発令後も、この時間帯に出勤する人が多くいることが想定されます。

Yahoo!乗換案内、緊急事態宣言前後の利用動向を発表(Yahoo! JAPAN プレスリリース)

どうしても出勤しなければならない場合にできること

出勤しなければならないとしても、できれば混雑している電車は避けたいですよね。なるべく混雑した電車を避けるポイントは2つあります。

  • 乗る「時間」をずらす
  • 乗る「車両」をずらす
「Yahoo!乗換案内」を使って、電車の混雑を回避しましょう。

乗る「時間」をずらす

フレックスや時差出勤ができる場合、ラッシュ時間帯を避けることも可能ですが、どうしても出社時間がずらせない場合、少しでもすいている電車を検索するのもひとつの手段です。

ルート検索結果で乗る予定の電車が混んでいた場合、左側の時刻をタップし「前後のダイヤ」を表示します。2本電車を遅らせると、少しすいていることがわかりました。

「混雑予報」や「前後のダイヤ」を活用して、すいている電車に乗れるよう「時間」をずらしてみてはどうでしょうか。



電車の混雑傾向がスグわかる【混雑予報】機能を公開
すいてる電車がスグわかる! 「前後のダイヤ」で「混雑予報」を活用しよう

本機能のデータ表示実現にあたり、下記論文の技術を利用しています。
https://yahoo.jp/KBye70

乗る「車両」をずらす

混んでいる「車両」を避けて乗車するという手段もあります。

検索結果から乗車位置詳細をタップすると、階段やエスカレーターなどに近く乗り換えに便利な「車両」がわかります。多少不便でも、こういった乗り換えに便利な「車両」を避けることで、混雑も緩和されます。



「乗り換え乗車位置」がリニューアル!

「みんなの混雑投稿」でも車両の混雑状況がわかります

検索結果の「混雑状況を投稿」をタップすると、その駅からの混雑状況と、その車両の位置がタイムラインで表示されます。
多くの人が投稿することで、混み具合の目安となりますので、ぜひ投稿にご協力ください。



電車の混み具合を【投稿】してみよう!

乗る「時間」をずらす、乗る「車両」をずらす。どちらをおこなうにしても、いまよりも移動時間がかかることになります。少しでも混雑を緩和するためには、時間に余裕をもった移動をこころがけるようにお願いします。

電車をご利用の皆さまへのお願い

電車をご利用の皆さまには、下記の項目についてのご理解・ご協力をお願いいたします。
  • 不要不急の外出・移動の自粛、特に20時以降の不要不急の外出自粛
  • テレワーク・時差出勤の実施
  • マスク着用・会話を控えめにすること

リンク集


アーカイブ

RSS